川崎市麻生区でパソコンの処分は便利屋「困りごと解決本舗」にお任せください
川崎市麻生区でパソコンの処分にお困りなら便利屋「困りごと解決本舗」にお任せください。パソコンの処分は2,200円~で対応できます。処分するパソコンの種類や量などにより料金は異なります。ご相談・見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。

川崎市麻生区でパソコンの処分にお困りの方は便利屋「困りごと解決本舗」にお任せください

「長い間しまいっぱなしになっているパソコンを片づけたい」「使っていて壊れてしまったため処分したい」という方は便利屋「困りごと解決本舗」にお任せください。パソコンの処分は2,200円~承ります。概算でのお見積もりにも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

弊社にご依頼いただければ、連絡ひとつで簡単に処分できます。パソコンの持ち出しから処分まで全て代行いたします。パソコン以外の不用品もまとめて回収できますので、ぜひお気軽にお申し付けください。

 

ご相談やお見積もりは無料です。電話やメール、LINEでお問い合わせください。電話に出られず折り返す場合は、こちらの電話番号(080-7090-2048)(080-5491-4083)で連絡いたします。

 

お問い合わせはこちら

※電話が出れずに折り返す場合はこちらの番号「08070902048」「08054914083」から掛け直します。

 


川崎市でパソコン処分の方法

家庭用パソコンのリサイクルが始まってから川崎市でパソコン本体とパソコンのモニターの回収は行っていません。パソコン周辺機器(アダプタ・ケーブル・マウス・キーボード・マザーボード・ハードディスクなど)は小型金属または粗大ごみとして処分することができます。

 

小物金属ゴミとして処分する

小物金属ごみとして処分する場合は、袋に入れずそのままの状態で「資源物集積所」に収集当日の朝8時までに出してください。散乱しやすいものはひもまたはテープで束ねて出します。収集は月2回となります。

 

粗大ごみとして処分する

川崎市の場合はパソコン周辺機器を粗大ごみとして出すことができます。川崎市麻生区の場合は町ごとに曜日は異なりますが、粗大ごみの収集は月2回行われています。収集してもらう際は、事前に申し込みが必要です。川崎市のホームページで、町ごとの収集日を確認できます。

 

粗大ごみを処分する際の手順
「川崎市粗大ごみ受付センター」へ、電話かネット予約(FAXも可)

ごみの「材質」や一番長いところの「長さ」を調べたうえで、収集日の3日前までに予約します。

 

施設名 川崎市粗大ごみ受付センター
電話番号 044-930-5300
FAX 044-930-5310
営業日 月曜日~土曜日(12月31日、1月1日を除く)
営業時間 8:00~16:45

 

「川崎市粗大ごみインターネット受付」でも予約できます。

 

コンビニや郵便局で、「川崎市粗大ごみ処理券」を購入する

粗大ごみ処理券の購入をもって、ごみ処理手数料を支払ったことになります。「100円」「200円」「500円」と金額ごとに分かれていますので、指定された金額分購入します。川崎市以外の市町村で発行された処理券は使えません。川崎市でパソコン周辺機器を処分する際にかかる処理手数料につきましては、以下の表をご参照ください。

 

粗大ごみ かかる金額
パソコンケース、周辺機器(30cm~49cm) 300円
パソコンケース、周辺機器(50cm~179cm) 600円

 

川崎市粗大ごみ処理券に必要項目を記入し、見えやすいところに貼る

粗大ごみ処理券に受付番号か氏名、収集日の2つを書いて、目立つところに貼ります。インターネットで申し込んだ場合は、紙に受付番号と収集日に加えて支払った金額も記入します。

 

収集当日の朝8:00までに、指定された収集場所に出す

川崎市の場合は、粗大ごみを直接処理施設へ持っていくことはできません。

市と連携した認定事業者による宅配便回収を利用する

パソコンは市と連携した認定事業者による宅急便回収を利用して処分することも可能です。対象品目は以下の通りですが、1箱の大きさは最大で3辺合計140センチ・重量20キロ以内に収める必要があります。

  • デスクトップパソコンの本体
  • ノートパソコン
  • PCリサイクルマーク付きのタブレットパソコン
  • 液晶ディスプレイ(一体型を含む)
  • CRTディスプレイ(一体型を含む)

 

インターネットからアクセスする場合「リネットジャパン」のホームページより申し込みます。専用ファックス用紙で申し込むことも可能です。

 

市と協定しているので、パソコン本体を含む回収1回につき1箱の宅配回収料金がかかりません。パソコン本体を含まずに周辺機器のみ処分する場合は利用料金が必要です。

メーカーによる自主回収を利用する

メーカーによる自主回収を利用する場合、以下が対象です。

 

  • デスクトップパソコン
  • 液晶ディスプレイ
  • ノートパソコン
  • CRTディスプレイ一体型パソコン
  • CRTディスプレイ
  • 液晶ディスプレイ一体型パソコン
  • キーボード・マウス・ケーブル・スピーカーなどメーカー出荷時に同梱されていた付属品(パソコンを同時に回収する場合のみ)

 

取扱説明書やCD-ROMなどは回収の対象外です。また、プリンタ、スキャナ、外付けハードディスクドライブなども回収できないので別途処分しましょう。自主回収を申し込む場合は以下へ連絡することとなっています。

 

メーカーがわかっている場合の連絡先 各メーカーのPCリサイクル受付窓口へ問い合わせ
メーカーが分からないもしくは自作などない場合

一般社団法人パソコン3R推進協会
電話:03-5282-7685
受付時間:月曜日から金曜日(午前9時から12時、13時から17時)

 

パソコンリサイクルマーク付きのものであればリサイクル料金の支払いは必要ありません。


買い取り業者を利用する

正常に作動するパソコンであれば、買い取り業者にて売却処分することも可能です。以下のようなパソコンは需要が高いので高値で買い取ってもらえることもあります。

 

  • 製造年が3年以内など比較的新しい
  • 機種の人気が高い
  • 最新OSを搭載している
  • 有名メーカーで元値が高い

 

とくにパソコン買い取り業者は価値のあるものを適正に判断してくれるので高値を提示されることも多いです。買い取り業者を利用する際は、データ消去の対応の有無も確認しておきましょう。パソコンを売却する場合は個人情報の削除を忘れないようにしましょう。

個人売買やジモティーを活用する

パソコンはヤフーオークションやメルカリといった個人売買を利用して売ることも可能です。実際にフリマアプリやネットオークションではパソコンが出品されています。パソコンは高値がつきやすいので送料がかかっても利益を得られる可能性があります。

 

しかし個人間での売買となるため、代金の未払いやクレームをつけられたというトラブルが発生するリスクも考えられます。あまり個人売買を利用したことがないという方は注意が必要です。

 

送料を安く抑えたい方は、ジモティーの利用をおすすめします。取引が成立すれば、商品を必要としている人が直に指定した場所まで来てくれます。地元の人に直接パソコンを渡すことができるため、配送手続きなどは不要です。

 

ただし、個人売買の場合は、データの削除を自力で行う必要があります。データを消去せずに売却するとデータを悪用されるリスクがあります。データの消去に自身がない場合は、その他の方法を選択することをおすすめします。

パソコンを処分する際の注意点

パソコンの処分方法が適切でないとトラブルになる可能性があります。パソコンを処分する際の注意点を紹介します。

 

情報漏洩のリスクがある

パソコンに個人情報が残っていると情報漏洩するリスクがあります。とくに、会社関連の情報が洩れると大きなトラブルにつながることもあります。パソコンを処分する際は、第三者に悪用されないようデータの削除は必ずしましょう。

 

法律で適切に処分するよう規定されている

パソコンは「資源有効利用促進法」をもとに、メーカーが回収することになっています。そのため通常のごみと同様の方法で処分することはできません。一般ごみとして処分すると不法投棄となるので注意しましょう。

パソコンを処分したい方は便利屋「困りごと解決本舗 麻生区店」へお任せください

「パソコンの搬出から処分まで全部やってくれる業者はいないかな」とお悩みの方は、ぜひ便利屋「困りごと解決本舗 麻生店」にご相談ください。ベテランのスタッフがパソコンの搬出や処分まで全て行ないます。パソコンの処分は2,200円~承ります。現地に伺っての確認もしくは、お写真で確認させていただければ料金をお出しできます。

 

ご相談やお見積もりは無料です。ぜひお気軽に電話やメール、LINEでお問い合わせください。電話に出られず折り返す場合は、こちらの電話番号(080-7090-2048)(080-5491-4083)からかけ直しいたします。

 

お問い合わせはこちら

※電話が出れずに折り返す場合はこちらの番号「08070902048」「08054914083」から掛け直します。

電話 メール LINEでお問い合わせ